SSブログ
パソコン&デジモノ&カメラ ブログトップ
- | 次の10件

[1]シャッタースピードの違いを体感しよう! [パソコン&デジモノ&カメラ]

Twitterでも言ってましたがシャッタースピードの違いを体感しよう!です。

シャッタースピードを変えるとどうなるのかを私も初心者ながら書いていきたいと思います。

 

続きを読む


IE6はもういらない? [パソコン&デジモノ&カメラ]

ITmediaにこんな記事がありました。


 Internet Explorer(IE)6を撲滅せよ―

―Web企業が反IE6キャンペーン「IE6 No More」を立ち上げた。

ah_ie6nomore1.jpg

このキャンペーンを立ち上げたのは、WebサイトホスティングサービスのWeebly。同社は撲滅運動に乗り出した理由について、同ブラウザへの対応がWeb企業にとって負担になっているためと説明している。  

IE6は2001年にリリースされ、Microsoftから後継バージョンのIE7、IE8がリリースされているにもかかわらず、今なおかなりのシェアを占めている。NetApplicationsの調査によると、7月のIE6のシェアは27%に上った。  

このためWeb企業はIE6に対応せざるを得ないが、「IE6対応は難しく、いら立たしい作業で、過度に時間を取られる。さらにIE6は最近のWeb標準をサポートしていないため、開発者ができることに制約がある」状況に苦労しているという。  

IE6 No Moreは、IE6ユーザーにブラウザのアップグレードを呼び掛けることで、できるだけ早急にIE6ユーザーをなくすことを目指している。そのための手段として、Webサイトに埋め込むHTMLコードを配布している。このコードをサイトに埋め込むと、IE6ユーザーがサイトにアクセスしたときに、ブラウザのアップグレードを促すメッセージが表示される。

Weeblyのほか、Justin.tv、redditなど数十のサイトがこの運動に参加している。  また一部の大手サイトは既に、IE6対応をやめる方向に向かっている。YouTubeはIE6ユーザーに、ブラウザのアップグレードを促すメッセージを表示している。ソーシャルニュースサイトDiggも7月に、IE6サポートを終了したい意向を示した。  ほかにも、Twitterで「IE6 Must Die」という反IE6草の根運動が展開されており、9000人以上が賛同している。

 


作る側からしてみればIE6対応は面倒くさいんですよね、たしかに。
セキュリティなどの問題もありますが、大きな問題は「日本語ドメインに対応していない」ということだと私は考えます。日本語ドメインが普及しないのも企業がIE6など対応していないブラウザがまだ多くのシェアを持っているからだと思います。日本語ドメイン取ろうかな。。。

 

ちなみにコードには日本語版もあります。ちなみにこの記事もIE6で見るとバナーが表示されているはずです。

このブログはこの運動に賛成します。

 


自作しました。 [パソコン&デジモノ&カメラ]

この話は1月下旬の話になりますが、自作しました。一応、初自作ですがメーカー製のPCをかなりいじってたので(マザーの換えたりなど)なんか最初から作るのは初めてという感じです。

今回は安く作ろうということでOSあり5万円前後で作りました。

構成は

CPU:Pentium Dual-Core E5200  本来2.5GHz動作ですが3.00GHzにオーバークロック

マザー:ASUS P5QL-EM

メモリ:ノーブランド PC-6400 2GB 一枚

HDD:HGST HDT721032SLA360 (320GB SATA300 7200)

光学ドライブ:LG電子 GH22NP20WH BLK

ビデオカード:玄人志向 RH3450-LE512H/HD(他のマシンより流用)

OS:Windows XP(Vistaへのアップグレードできる権利を持っていたためVistaで使用、また7とのデュアルブート)

安さ重視です。オーバークロックの話は後日。現在問題なく稼働してます。+1万円出すならクアッドのQ8200にしてもいいかもしれません。


xfy Blog Editorを使おう! [パソコン&デジモノ&カメラ]

今回はxfy Blog Editorというフリーのブログ記事作成、管理ソフトを使ってみたいと思います。

このソフト、以前結局使えなかった過去があるのですが今回はso-netブログでもすんなり動いてくれました。ということで今回はso-netブログでxfy Blog Editorを使う方法を書きたいと思います。

ダウンロードはココからです。個人利用に限りフリーで使えるようですね。

インストールし、ココからが最大の難関、って言っても結構簡単ですが、ブログ設定です。

種類は「TypePad(その他)」を選びます。そうすると次にURLを求められますので自分のブログのURLを入力します。

追記:TypePadを選択すると投稿時間がずれてしまうそうです。なのでMovable Typeのどれかを使うと良いようです

このようにでるので「はい」を選択します。

ログイン名、パスワードは通常のものではなくso-netブログの管理画面の設定にある、AtomAPI/XML-RPCのものを入力します。そのとき最後にスペースが入らないように注意してください。コピペで入力するとスペースが入ってしまうことがあります。

エンドポイントはhttp://blog.so-net.ne.jp/_rpcにします。

  • 種類:TypePad(その他)

  • ログイン名:ブログの設定画面のAtomAPI/XML-RPCから発行したもの。
  • パスワード:ブログの設定画面のAtomAPI/XML-RPCから発行したもの。

あとは指示に従うだけです。

メニューのブログの中にある「エントリーの取得」をすれば通常の方法で書いた記事もxfy Blog Editorで編集、管理することができます。

あと、記事作成時にデザインのことについて聞かれますが、何も設定しなくても通常のブログ記事になります。

欠点としては「続きを読む」ができないことですかね。

これもできました。編集画面で本文を書くところが2つありますので下に書けばその部分は続きを読むのになります。

このxfy Blog Editorというソフト結構便利です。インターネットに接続されていなくても記事がかけますし、やっぱりローカルで編集しているので書きやすいです。


おまけ-メモリースティックとSDカードのベンチ結果 [パソコン&デジモノ&カメラ]

SDカード

次はTranscendのSDカード2GB。品番は不明です。Nkon D40からの計測です。

SD2GB.jpg

読み込み:6.188MB/s

書き込み:2.681MB/s

環境が違うので単純な比較はできませんが、メモリースティックより少し速いくらいです。

これも参考程度にお願いします。

メモリースティック

まずはSONYのメモリーステック。PSPから接続し計測しています。

PSP2GB.jpg

読み込み:6.028MB/s

書き込み:2.679MB/s

どうも結果が振るいません。PSPが低速なのかも知れません。メモリカードリーダーを高速なものにすれば速度はもっと出ると思います。これはあくまでも参考程度にお願いします。

SDカード

次はTranscendのSDカード2GB。品番は不明です。Nkon D40からの計測です。

SD2GB.jpg

読み込み:6.188MB/s

書き込み:2.681MB/s

環境が違うので単純な比較はできませんが、メモリースティックより少し速いくらいです。

これも参考程度にお願いします。


- | 次の10件 パソコン&デジモノ&カメラ ブログトップ